商号 |
有限会社 なるほど舎 |
資本金 |
1,000万円 |
代表取締役 |
竹内 久一 |
設立 |
平成6年11月 |
任意組合として設立 |
平成8年 |
象潟町商工会会員登録 |
法人設立 |
1998年(平成10年)3月
資本金300万円で有限会社なるほど舎として生産者3名でスタート
|
業務 |
・穀物・野菜等農産物の販売 ・農産物の加工販売
・肥料・農薬・ハウス、生産資材の販売 ・農作業の受託
・農業施設の利用貸付 ・全各号に付帯する一切の事業
・農産物検査(玄米)業務 ・ガラス選別機による玄米調製
・お米の精米、受託製造(OEM製品) ・コイン精米サービス
|
主要取引先 |
飲食店、企業、米卸、米店、個人消費者など、首都圏を中心に販売 |
事務所 |
秋田県にかほ市象潟町字源蔵潟1-26 〒018-0145 |
連絡先 |
TEL: 0184-43-6273 FAX: 0184-43-2234 |
取引先銀行 |
■秋田銀行 象潟支店 ■北都銀行 象潟支店 ■羽後信用金庫 象潟支店 |
小売登録 |
第1620134号 |
米検査登録 |
玄米登録検査機関(第28号)、米・検査員3名 |
米分類 |
栽培方法 |
ブランド名 |
基準 |
有機栽培 |
太郎米 |
JAS有機認証 |
無農薬・無化学肥料栽培 |
太郎米 |
秋田県特別栽培農産物 |
減農薬・無化学肥料栽培 |
環・次郎米 |
秋田県特別栽培農産物 |
減農薬・減化学肥料栽培 |
次郎米 |
秋田県特別栽培農産物 |
普通栽培 |
三郎米 |
|
精米設備 |
■13ps精米ライン [山本製作所 YMP-10]
■白米・玄米用20chガラス選別機 [アクティブ LCS-20T]
■玄米用50chガラス選別機[クボタ KG-S50x]
■クリーンセパレーター(異物除去装置) [精研工業 CS6-MG4]
■ニューセパレーション(異物除去装置) [笠間製作所 NS-Ⅰ]
■3馬力精米機(分搗き、もち米用) [山本製作所 VP-222N]
■食味分析計 [静岡製機 PS-500]
■白度計 [ケット科学研究所 C-300]
■デジタル土壌養分検定器 [富士平工業 Dr.ソイル]
|
低温米倉庫 |
通年、低温保管(温度、湿度管理)
|
常温米倉庫 |
収穫時期(9月~3月頃までの冬期間・保管)
|